高校生女子にもなると、そろそろスキンケアも気になりますね?大人になっても、今みたいにきれいな肌でいたいなら、
今からスキンケアにもしっかり取り組んでおきましょう。では、高校生女子のあなたにスキンケアのイロハをご紹介しますね。
①洗顔
何といっても、まずは洗顔です。高校生は、皮脂分泌も盛んで、ニキビに悩んでいる人もいるでしょう。
成長過程にあっては、しかたないことなのですが、洗顔が一つの解決になることもあります。
皮脂を放っておくと、毛穴に詰まってきます。そこに、クラブや登下校などで肌が汚れ、皮脂に積み重なると、
汚れはますます落ちにくくなります。そうなると、毛穴が黒ずんできたり、毛穴が開いてしまうことにもなりかねません。
なので、洗顔は、きちんとしましょう。毎朝だけでなく、クラブの後や、入浴時など。
洗顔フォームが便利ですが、お肌には石鹸の方が、実は優しいのです。アレルギーのある人は、アレルギー成分が含まれて
いないかも、購入前にチェックしておきましょう。

②化粧水
大人が使うような、美白成分や美容成分などの高級な成分が入っていなくても大丈夫。昔から使われている、ヘチマ水のような
天然のもので、十分でしょう。洗顔後のお肌に、惜しみなく、パシャパシャと潤いを補って下さい。
手にたっぷりの化粧水を取り、まんべんなく肌に伸ばし、軽くパタパタとパッティングしましょう。
冬場の乾燥する時期に、小まめに使ってみるのもお肌にはおすすめです。夏場は、化粧水を冷蔵庫で冷やしても、スッキリして
気持ちいいですよ。
③乳液・クリーム
化粧水が潤いを補うものだとすると、乳液・クリームは、その上からバリアーをするものと考えましょう。
水分は、肌の表面から、どんどん蒸発してしまいますので、化粧水と乳液・クリームはセットで使うものと覚えておきましょう。
洗顔後や乾燥が気になる時に、化粧水の後は、乳液かクリームをつける習慣が大切です。
④マスク
これは、毎日でなくても、週に1~数回くらいでOK。今は、美容液や化粧水をしみこませてあるマスクが売られているので、
入浴時、お肌が温まって、毛穴が開いているときに、使いましょう。
湯船でゆっくり浸かっている時にマスクをつければ、お風呂のお湯の蒸気で、マスクの効果も、グンと上がりますし、
気持ちもリラックスしますよ。
スキンケアで愛され高校生女子になる
ここまで高校生女子のあなたとスキンケアのイロハを確認してきました。
どうですか?今自分がしているスキンケアと比べてどうでしたか?
毎日毎日の積み重ねで、大人になってからのお肌が変わってきます。
初めは手間に思えても、慣れてくると、そんなに時間もかかりませんので、少しずつやってみましょう。