好きな人ができると、LINEで
繋がりたいと思うようになりますよね。
でも、何かきっかけがないとなかなか始
められないものでしょうから、シャイな
高校生女子にとっては、少しハードルが
高いかも知れませんね。
では、どうすればシャイな高校生女子で
も好きな人とLINEを始められようになるのでしょうか?
好きな人とLINEの始め方!シャイな高校生女子でも実践出来るのは?
LINEを聞く
好きな人とLINEをするには、まず相手
のLINEを聞かなければなりませんよね。
では、どうやって聞き出せば良いのでしょうか?
・ダミーでその周りの人のLINEも聞く。
・会話に隙間があったら、LINE来てないけど「あ、LINE来てた。そういえばLINEしてたっけ?」ってさり気なく言って聞き出す。
・共通の話題か、彼の趣味の話からさり気なく聞く。
・「ツムツムのハートちょうだい」って冗談交じりに何回か言われてたから、「じゃあハイ、LINE教えて」ってノリで聞いた。それからほぼ毎日LINEするようになった。
―やはりまず初めは、上手に
LINEを聞き出すところからですよね。
周りの人やグループで交換するか、趣味
で繋がるというのがさり気なくて聞き出
しやすいし、その後も繋がりやすいとい
うことなのでしょう。
とにかく送る
LINEを教えてもらっても、何も送らない
のでは、相手に忘れられてしまうかも知れませんよね。
ですので、LINEを教えてもらったら、
できるだけ早めに送っておきましょう。
・交換したんなら、すぐにやり取りしないと、タイミング逃すよ。
・スタンプだけ送ってみる。
・「LINE交換したからLINE送ってみた」ってのはどうかな。
・友達の感覚でいくのがいいよ。相手も身構えると失敗する。
・わざわざアドレス変えて、「アド変しました」って送る。きっかけなんて何でもいいよね。
・言葉で悩むならスタンプを送ってみよう。元気なやつ。
―このように、相手のLINEを知ることが
できたら、初めはどんな会話でもいいか
ら、とにかく送ってみるということが大
切なようですね。
LINEを送ることで相手の反応もうかがえ
ますし、相手から送られてくるLINEの内
容によっては、今後のことが期待できそ
うかどうか予測することもできそうですよね。
グループ
中でも一番やり取りしやすいのは、やは
りグループLINEでしょう。好きな人と1
対1だと、どんなメッセージを送ろうか、
どんな話なら盛り上がるか…など、いろ
いろ心配事も出てくるものでしょうが、
グループLINEだと周りが勝手に話題を提
供してくれますので、初めはみんなで繋
がって、徐々に仲良くなっていくという
のも良いのではないでしょうか。
グループLINE作って遊ぶ計画を立てる
―好きな人はもしかするとLINEが苦手な
人なのかも知れませんし、逆にとてもLI
NE好きかも知れません。
それは、グループLINEの中で好きな人の
反応を見ていれば分かることなのではないでしょうか。
ですので、グループLINEを作ったら、暫
く好きな人のLINEのパターンを見てみる
というのも良さそうですね。
遊びの誘い
みんなで遊びに行くという内容のLINEを
送るのも楽しそうですよね。
・「今度みんなで遊ぶ計画を立てたいんだけど、○○君も誘っていい?」から、「どこ行きたい?」とか、「お休みは何してる?」とかって誘ってみる。あくまで皆にも送ってる風で。
―LINEを始めるには、やはり何かしらの
イベントがあった方が、話が続きやすそうですよね。
ですので、皆で遊びに行くというきっか
けを作り、そこからLINEを広げてみると
いうのも良いのではないでしょうか。
共通の話題
初めてLINEで繋がった相手でも、共通の
話題さえあれば簡単に盛り上がれそうですよね。
・まず彼との共通点を探して、その話題から質問系でしてみる。
―お互いに共通の話題があれば、その話
から楽しくLINEをすることはできそうですよね。
LINEをし始めたばかりの相手だと、お互
い相手のことがあまり分からない状況で
すので、何から話題にすれば良いか分か
らないものでしょうが、一つでも共通の
話題があれば、そこからどんどん話題を
広げることはできそうですよね。



