好きな人に思い切って告白しても、
見事にあっさり振られてしまったという
人もいますよね。
告白まで、自分の中では、日に日に
想いを重ねていただけに、振られた
ショックはかなり大きく、とてもがっかり
してしまっているのではないでしょうか。
でも、そんなショックを受けている自分
の気持ちとは裏腹に、告白して振られた
後の方が、逆に相手の男子と仲良く
なったというケースもあるかも知れませんね。
告白して振られた後の方が仲良くなるってどういうこと?
では、こういう場合の男子の心理は、
どういうものなのか分析してみましょう。
友達としてはOK
男子であれ女子であれ、「お付き合い
したいと思うタイプの異性」と、「友達で
いたいと思うタイプの異性」というのが
あるものではないでしょうか。
ですので、たとえ告白して振られたと
しても、相手の男子にとって、あなた
は、友達として良い存在なのかも知れません。
ですので、振られた後の方が仲良く
いられるのであれば、やはり、相手の
男子にとってあなたは、友達として
一緒にいて、楽しい存在であることは
間違いないでしょう。
告白がきっかけで…
あなたが告白するまでは、相手の男子
があなたの存在を知らなかったという
こともあるかも知れませんよね。
そういった場合、相手の男子にとっては、
あなたはほとんど初対面という状態の
はずですので、いきなり告白されても、
知らない女子とのお付き合いをそう
簡単にOKできるはずもないでしょう。
ですが、その告白をきっかけに親しく
なり、その後逆に告白されてお付き
合いするようになるというケースもある
ようですので、告白が意外に良い
きっかけとなるということもあるのかも
知れませんね。
参考サイト
断ってホッとした
告白される側にとっては、相手が
何となく好意を持っているのでは
ないかということは、その行動や
視線などから薄々気付いてしまう
ものではないでしょうか。
でも、お付き合いをする意思が
男子の方に全くないという場合、
いつ告白されるのか、内心では
ドキドキしていたのかも知れませんよね。
誰でも、異性からの告白を断る
というのは、とても荷が重いもの
でしょうから、告白されてお断りを
したことで、一旦は気持ちがリセット
され、ホッとした気持ちになっている
ということもあるのではないでしょうか。
ホッとすると、告白した相手であっても、
友達として仲良くすることもできる
かも知れませんよね。
リラックス
告白する前は誰でも、好きな人を
目の前にすると緊張したり、どこか
ぎこちない態度になってしまったりする
ものではないでしょうか。
でもそれは、普段の自分とは
明らかに違いますよね。
一方、告白した後は、どこか気持ち
がスッキリして開き直ることができた
というか、素の自分に戻ることが
できたのではないでしょうか。
こんな風に、告白の結果はどうで
あれ、告白が終わったことを境に、
いつも通りの自分でいられるように
なったことで、何となくリラックスした
雰囲気になり、そのため周りも接し
やすくなっているのかも知れませんよね。
ということは、告白前は固い表情
だった女子も、いつもの明るい雰囲気
になれば、たとえ告白を断った男子で
あっても、十分接しやすくなっている
ということもあるでしょう。
気になる存在
「今は付き合えない」とか、「今は誰とも
付き合う気がない」ということで振られた
としても、その告白がきっかけで、相手
の男子が、その女子のことを意識する
ようになることもあるようですよ。
例えば、(今、こっちを見ているかな?)
とか、(今日もいるかな?)という風に、
その女子の行動をチェックしたりする
ようになるということですよね。
告白された側の男子にとっては、相手
の女子は自分を好きになってくれている
ということは十分分かっていますから、
自分がその女子を意識する中で、
段々と気持ちに変化が生じ、仲良く
なったり、いつしか、逆告白に至るまで
になることもあるようですよ。

参考サイト