高校生の頃、チョコなどのスイーツ類をよく食べていた記憶があります。
同じくらいにあるいはそれ以上にスイーツが大好きな高校生女子はたくさんいるでしょうね。
身近なところではコンビニやファーストフード店、その他いろいろなお店などでスイーツを手にすることができます。
あなたは最近のスイーツ事情を知っていますか?
目次
巷で評判なスイーツ
フローズンスモア:昨年6月に、ニューヨークから日本に上陸した高校生女子に人気のスイーツです。これは、冷たいチョコレートとバニラジェラートをマシュマロの中に入れてから冷やして、周りをバーナーで焼いて作ります。やみつきになりそうな味だとか……
メロンパンアイス:「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」って高校生女子に評判なようです。サクサクした焼きたてのメロンパンにバニラアイスを挟んだだけですが、もとはメロンパンを専門で焼いていたそうです。メロンパンだけでも食べてみたいですね。
豆腐スイーツ:豆腐プリンや豆腐チーズケーキや豆腐アイスなど、豆腐を使用して作ったものです。高校生女子に人気な理由は、ダイエットを考慮して作ってあるから。これならお腹まわりも気にしないで食べることができますね。
Starbucks Coffee(スタバ)
高校生女子がスタバではずせないスイーツは、キャラメルフラペチーノとシュガードーナッツみたいですよ。たくさんある商品の中で、キャラメルフラペチーノとシュガードーナッツが人気な理由を知りたいですね。
新作「チョコラティ クランブル ココ」も人気の商品です。冬季限定の発売になっています。
LAWSON(ローソン)
高校生女子に人気のローソンのスイーツは「プレミアムロールケーキ」です。なんでもコンビニロールケーキブームの火付け役はこのスイーツだとか……生クリームがたっぷり入っていて美味しいただけます。お値段は、150円(税込)です。
Family Mart(ファミマ)
高校生女子に人気のファミマのスイーツは、「Wクリームエクレア」です。生クリームがたっぷり入っているエクレアです。甘いものが大好きな女子にはたまりませんね。お値段は、160円(税込)です。
Seven Eleven(セブンイレブン)
高校生女子に人気のセブンイレブンのスイーツは、「イタリア栗の濃厚モンブラン」です。サイズ感がよく、濃厚なクリームがたっぷり使用してあり甘いものが大好き女子を満足させてくれます。お値段は、257円(税込)です。
楽天
楽天のランキング上位にある、北海道限定「ピンクなブラックサンダー プレミアムいちご味」は高校生女子にも人気なようですね。もとは、札幌駅と新千歳空港内限定で販売販売だったものです。100%北海道産のいちごパウダーを使用してあります。お値段は、12袋入りで864円です。
ケーキバイキング
新宿ルミネエスト8F「ビタスイ」のケーキは高校生女子に人気ですね。ケーキの食べ放題は、一口サイズのいろいろなケーキが食べられるので嬉しさ大ですね。行列覚悟です。
高校生のスイーツ事情はいかがでしたでしょうか?高校生に人気のスイーツは甘さも美味しさも価格も期待できるものばかりですね。
久しぶりですがクリームがたっぷりなスイーツとか食べてみたい気がします。高校生に人気のスイーツ、普段食べているスイーツのレパートリーに入れてみてもいいかもしれませんね。
