同じクラスに好きな人がいても、一度も
話したことはないという人もいますよね。
でも、心の中では、好きな人と話をしてみたい
という気持ちもあるのではないでしょうか。
同じクラスに好きな人がいる!でも話したことがない?
では、どうすれば、今まで話したことのない
好きな人と、話ができるようになるのでしょう。
好きな人との共通点を探す
同じ部活に入るとか、同じ委員会に所属する
とか、同じ趣味を持つなど、好きな人との
共通点を持てるようにしましょう。
知らない人どうしでも、共通点があると、
打ち解けて話をしやすくなるものですので、
好きな人と話をしたいなら、何かの共通点が
ある方が、話のきっかけが見つかるはずです。

例えば、同じ部活にいれば、いくらでも接点が
ありますので、全く話をしないで高校生活が
終わることなど、あり得ないでしょう。
ですので、共通点を持つ=接する機会が増える
ということで、話す機会が持てるのですよね。
友達の力を借りる
友達にお願いして、好きな人の友達と
仲良くなってもらいましょう。
そうすれば、あなたの友達と、好きな人の
友達を通じて、あなたとあなたの好きな人も
話をする機会ができるようになるはずです。
今まで全く話したことがない好きな人と、いきなり
1対1で話をするのは、ぎくしゃくして話もはずまなさそう
ですので、あまりおすすめできませんが、あなたの友達や、
好きな人の友達など、第三者を交えると、会話が
はずみやすくなりますので、あなたと好きな人も、
会話の輪に入りやすくなるでしょう。
そうなれば、とても自然な会話ができるはずですよ。
あいさつ
誰とでも仲良くなるには、まずあいさつからですよね。
好きな人は同じクラスにいるのですから、あいさつ
するチャンスが全くないということはないでしょう。
ですが、いきなり好きな人にだけあいさつをすると、
あまりにも不自然ですので、とにかく、朝学校に着いて、
片っ端からみんなにあいさつをするのが良いですね。
そうして、みんなにあいさつしているうちに、必ず
好きな人ともあいさつできるタイミングが来るはずです。
このように、毎日、あいさつを根気よく続けましょう。
そのうちに、好きな人と何か話せるきっかけが
見つかるはずですよ。
好きな人と話せるきっかけは、とにかく、
あなたが毎日笑顔でいることでしょう。
誰でも、仲良くしたいと思うのは、明るくて
親しみやすそうな人に決まっていますよね。
ですので、毎日明るく振る舞っていれば、
そのうちにきっとチャンスは来るはずですよ。