周りの男子を見ると、日頃から可愛いって言ってるタイプとは全然違うタイプの女子と、いつの間にか付き合っている・・・
そんな男子いませんか?
「男子って、彼女にするタイプと可愛いと思っているタイプって、どうして違うの?」
「どうして、タイプでもない女子と付き合えるの?」
と、疑問に思う女子もいるでしょう。
確かに、理屈としては、納得しにくいですね。
でも、男子の心理の中には、もっと複雑なものがあるんです。
この記事では好きな子と可愛いは違うの?永遠不滅の男子心理について
5つの項目を深掘りしていきます。
ふとした表情にひかれる
タイプ的に、可愛いと思わない女子であっても、普段の生活の中で、何かのタイミングで見せる、ふとした表情に惹かれ、
何となく可愛いなと思うようになった、という男子は多いものです。
そんなことがきっかけで、お付き合いが始まるケースもありますね。
男子は、自然体の女子の、可愛い表情が好きなものなのです。

ギャップ
いつもとは違う一面が見える―例えば、部活ばっかりしていてスポーティーな女子に、ふと、しおらしい、
女の子らしい一面が見えたり、ざっくばらんに見える女子が、男子に話しかけられると、恥かしそうに頬を赤らめたり・・・
いつもとは違う一面がチラッと見えたときに、男子は胸キュンとなるようですよ。
この子、こんなところもあったんだ、なんてワクワクするんですね。
憧れと現実は違う
可愛いと思う、見ているだけの憧れの対象と、実際お付き合いする彼女とは、次元が違うと、思っている男子もいます。
例えば、グラビアアイドルは好きだけれど、彼女には露出の多い水着は着ないでね、という男子のタイプです。
ある意味、憧れには手が届かないと、割り切っているのかも知れませんね。
性格がいい
お付き合いする中で、彼女が意地悪な女子だと疲れますよね。
なので、優しかったり、よく気がついたり、性格がいい、というのは、男子にとって、とても重要なポイントです。
ですので、見た目はそんなに好みじゃなくても、性格に惹かれて、お付き合いしている、という男子もいます。
男子にとって、彼女は、安心できる相手であって欲しい、という気持ちの表れでもありますね。
癒される
彼女といると、どこかホッとする、癒される、女子のそんなところに惹かれるという男子もいますよ。
どんなに可愛い女子でも、いつもすぐ怒ったり、すぐヤキモチを焼いたり、人の悪口しか言わなかったりするのでは、
魅力は半減ですし、彼氏は癒されません。
ですので、癒し系というのも、男子にとって、重要なポイントです。
性格美人を目指すべし
ここまで好きな子と可愛いは違うの?永遠不滅の男子心理とはについてお話してきました。
みなさんすでにお気付きの通り、男子が好きな子は性格が良い子なのです。
ならばあなたも早速、性格美人を目指すのが、最良の選択肢ですね。
こちらの記事もいかがですか。