付き合っている人に振られてしまったら、
普通は連絡なんてできませんよね。
なぜなら、振られる=嫌われたとか、他に
好きな人ができたという理由が多いからです。
もう気持ちが自分に残っていないであろう
相手に、振られた後でも連絡をするという
ことほど、勇気の要ることはないかも
知れません。
振られた後って普通は連絡しないですよね?
ですが、中には、振られた後でも、
連絡をするという人もいますよ。
男性は前の彼女を引きずってしまう
例えば、一番多いのは、彼氏が彼女に
振られた場合ではないでしょうか。
男性は、前の彼女を引きずってしまう
傾向にあるとよく言われますので、振られた
後に、いけないとは分かっていながらも、
ついつい別れた彼女に連絡してしまう
というものなのかも知れません。

ですが、連絡してこられる元カノの立場から
すると、元彼からの連絡を、迷惑に感じる
可能性が高いですし、あまりのしつこさに、
怖くなってくることすらあるかも知れませんね。
別れを切り出した彼女の方は、しばらくの
間考えた末に、彼氏とは別れることを
決めたわけですから、もうとっくに気持ちの
整理はついていて、きっぱり別れた彼氏の
ことは忘れ、前に向かって進もうとしている
時期に入っているはずです。
女性は既に気持ちを切り替えている
そんな風に、気持ちを切り替えた後に、
元彼から連絡がきたところで、今さらどう
すればいいのかという気持ちにも
なってしまいますよね。
ですので、普通の考え方なら、振られた
相手には、連絡しないというのが、相手を
思いやるということにもなるのでは
ないでしょうか。
とはいえ、中には、別れた後も連絡を
取り続けることで、二人の仲が復活する
というケースもあります。
女性がまだ一人でいる場合は復縁もある
例えば、彼氏を振った後、特に彼氏が
できるわけでもなく、女性がいつまでも
一人でいるという場合、元彼がタイミング
良く連絡をしてきて、何となく会っているうちに、
また付き合い始める…
というパターンかも知れません。
この場合、振られた後でも元カレが元カノに
連絡を取ったことが、かえって良い結果に
つながったわけですが、全てがそううまく
いくわけではありませんよね。
振られた後に元カレや元カノに連絡を取る
ということには、相手にますます嫌われて
しまう、軽蔑されてしまうというリスクを
伴いますし、当然ながら、相手は全く
見向きすらしてくれない可能性だって、
十分あり得ます。
振られた後に連絡を取ることで、良い結果が
生まれる可能性の方が、かなり低いでしょうから、
そういうことも踏まえた上で、覚悟の上で、
振られた相手に連絡を取るのが良いのでは
ないでしょうか。