美脚を手にしたい女性は、効果的なO脚の改善&
O脚を治す方法があれば、知りたいと思いますよね。
高校生女子のあなたにとっても、
まったく同じではないでしょうか?
でも、O脚の改善&治療が簡単にできるとは、
なかなか思えないようです。
今回は、O脚を治す方法!高校生女子でも再現可能な
ものについてお話します。
目次
O脚とは?
一般的にO脚と言われているものには、
次のようなものがあります。
①O脚
つま先をまっすぐに揃えて立った際に、
太腿・両膝・ふくらはぎの間に隙間ができていることを言います。
②O脚(ふくらはぎの隙間)
つま先をまっすぐにして立った際に、
ふくらはぎの間に隙間ができていることを言っています。
③XO脚(X脚とO脚の混合)
つま先をまっすぐにして立った際に、
太腿とふくらはぎの間に隙間ができていますが、
膝がくっついていることを言います。
④X脚(太腿の隙間)
つま先をまっすぐにして立った際に、
太腿から膝にかけて隙間ができていて、
くるぶしがくっついていないことを言っています。

O脚になる原因は?
O脚になる原因には、歩き方が悪かったり、
座った時や立った時の姿勢が悪かったりすることが
原因となっているようです。
O脚は、骨が歪んでいる(曲がっている)のではありません。
歩き方・坐り方・立ち姿勢の誤りによって、
脚や股関節には無理な圧力が加わり
骨盤に歪みが生じます。
その状態で、1度筋肉が偏ってついてしまったまま
成長して、骨を固定してしまうのです。
その結果発生するのが、O脚ということです。
O脚を治す方法は?
すでに言及しているように、O脚の原因は
誤った歩き方・坐り方・立ち姿勢によって、
筋肉が偏った状態でついてしまっていることです。
その為、偏った状態でついてしまった筋肉を、
正常な位置に戻すことで、
O脚を治すことができるということになります。
①骨盤矯正(エクササイズ・ストレッチなど)
O脚に効果を期待できるエクササイズの
youtube動画を、まずご覧下さい。
[youtube-adds id=”https://www.youtube.com/embed/qeFG2koo9mU” style=”me-red” margin=”2%” colorbg=”FFFFFF” colortext=”FFFFFF”]
[youtube-adds id=”https://www.youtube.com/embed/PMzHzx1lSMo” style=”me-red” margin=”2%” colorbg=”FFFFFF” colortext=”FFFFFF”]
O脚は、太腿・膝・ふくらはぎの間に
隙間ができていることを指していることは、
すでに述べました。
そこで、O脚治療に効果的なエクササイズを
活用してO脚を治す方法をお勧めします。
こちらは、簡単にできるエクササイズですから、
誰でも気軽に行えるでしょう。
②歩き方
O脚の人は、普段間違った歩き方をしていることが多く、
正しい歩き方に改めることが必要です。
正しい歩き方は、片方の足を前に運んだら
踵から地面に着けるようにして、
体重をつま先に移動ます。
後ろ足は、親指で地面を真後ろに蹴るようにして下さい。
③坐り方
坐り方が悪ければ、骨盤や脚の歪みが発生して
O脚になってしまいます。
ぺたんこ坐りや横座りなどは、骨盤の歪みを
発生させるものですので注意しておきましょう。
自分1人の時は、できるだけ椅子を
使用するようにすればいいでしょう。
座る際には、背中をまっすぐ90度に、
膝から床まで同様に90度になるようにします。
つま先は正面に向けて膝を開かないようにします。
高校生女子のあなたにも簡単にできる
O脚を治す方法についてお話しましたが、
いかがでしたか?
O脚は、主に坐り方や立ち姿勢・歩き方の誤りが原因となって、
骨盤が歪んだ状態のまま筋肉がついて
しまったことから発生しているようです。
O脚は、偏った筋肉を柔らかくしながら、
骨盤の歪みを治すことが必要です。
カラダファクトリーでスッキリしませんか。
