絶対にやせたいと決めたのに、どうしてもダイエットが続かない。
どうしたら、挫折しないでダイエットを続けられる?
―「今よりもやせたい」それは、
多くの女性にとって、永遠のテーマですね。
でも、目標に到達するまで、挫折しないで黙々と
ダイエットを続けるのは、とても困難です。
では、ダイエットが続かない人のダイエット?
10代女性に教えて!とSOSのあなたに、
おすすめのダイエット法をご紹介しましょう。

①ガムやキャンディー
ダイエットの一つの方法として、食事制限がありますよね。
でも、食べたいものを我慢するって、
これほどまでに辛いことはありません。
また、我慢しているという心理が働いて、
余計にストレスがかかってしまいます。
ですので、知らず知らずのうちに、食事制限できる方法として、
ガムやキャンディーをおすすめします。
ガムやキャンディーは、口の中で長持ちするため、
しばらくの間の時間かせぎができますよね。
ふいの食欲を抑えてくれたり、
食欲を忘れさせてくれるかも知れません。
でも、くれぐれも注意して欲しいのは、ガムやキャンディーも、
できる限りシュガーフリーのものや、
ゼロカロリーのものにしておきたいということです。
せっかくお菓子を我慢するために、
ガムやキャンディーを口にしているのに、
そのもの自身が高カロリーでは、
お菓子を食べていることと同じになってしまい、
全く意味がないからです。
②置き換え
いつもと同じ生活ならば、
続かないなんてことは起きないはずです。
なので、いつもと同じ食事の何かを、
よく似た別のものに置き換えて、カロリーを抑えればいいのです。
例えば、普通のお米を、すごくおいしいフルーツ青汁
などしてみれば、意識しなくてもカロリーは減らせます。
置き換え法ならば、自分の中で、
何かを努力していると意識することもありませんので、
続かないとへこたれずに済みそうですね。

③不便にする
ダイエットの一つの方法に、運動がありますね。
でも、運動は、よほど意識しないと続きません。
それに、ダイエットが続かない人にとっては、
とても面倒なものなのではないでしょうか?
ならば、運動ではなく、
自然と体を動かすようにすれば良いのです。
例えば、テレビのリモコンのように、生活に必要なものは、
いつもすぐに取れる場所、
手の届きやすい場所に置いてありますよね。
そういう、毎日使うものの場所を、
わざわざ歩いて取りに行かなければならない
不便な場所に置き変えてみましょう。
ちょっと階段を上がらないといけないとか、
棚の中にしまっておいて、
棚のドアを開けないと取れないようにするとか。
そういう風に、面倒なことを一つ一つ積み重ねてすることで、
体を動かすことが苦にならなくなりますし、
知らず知らずのうちに、筋肉を動かすことになり、
ダイエットにつながるかも知れません。