よく大人に、もっと高校生らしくしなさいって言われるけれど、
高校生らしさって何?どうすることが、高校生らしいの?
―そんなこと言われても、みんな自分では、
十分高校生らしいつもりでいますよね?
でも、実際の高校生と、大人が考える高校生らしさに
違いがある時、大人は「高校生らしく!!」と言うのでしょう。
では、高校生らしいとは何か、
その特徴を女子にも分かりやすく、ご紹介しましょう。
①ナチュラル
高校生は、まだまだお肌がきれいな時期。なので、
高校生のお化粧は、余計なものと大人は考えています。
そもそも、高校生は、まだあどけなさも残る年齢ですので、
まだお化粧が板につかないのも当然。
どんなに頑張っても、高校生くらいの年齢というのは、
大人には分かってしまいます。
ですので、大人が考える高校生らしい外見は、
きれいな素肌を生かして、ノーメークかリップクリームをつけるくらいで、
ちょうど、かわいらしく高校生らしくなるというわけです。

②素直
高校生は、まだ社会に出て働いているわけでは
ありませんので、そんなに人間関係の摩擦もなく、
素直なものだろうというのが、大人の見方です。
ですので、先生や大人の言うことを聞く素振りがないと、
反抗的で素直じゃないと見られてしまい、
高校生らしくないという評価を受けてしまいます。
大人の話に納得がいかなくて反論するにせよ、
一応、話をきちんと聞く姿勢くらいは見せるのが、
素直というものでしょう。
③遊び
高校生は、やはり勉学が第一というのが、大人の考え方。
ですので、あまりにも派手に遊んでいるばかりの高校生や、
全く勉強する素振りのない高校生は、何で高校に行く
必要があるんだろうと大人は見てしまいます。
それに、何かと楽しい高校生活ですが、ある程度は、
勉学に励んでおいた方が、後々後悔がないかも知れませんよ。
高校生女子らしい青春の日々を過ごそう
ここまで高校生らしいって何か?について、
女子のあなたに分かりやすく説明してきました。
大人は何かと耳の痛い話や、うっとうしい話を
することが多いかも知れませんが、
大人にもみんな高校生の時代があったのです。
自分の頃と比べているのか、自分の苦い経験から
アドバイスしているかは分かりませんが、いずれにせよ、
高校生女子のあなたの将来ある身を心配してくれているのですから、
少しくらいは参考にするのもいいのではないでしょうか。
ひょっとすると、気づきもしなかったことに、
気づかせてくれる話かも知れませんよ。
ちなみに、大人の中に、高校生の頃にもっと
勉強しておけば良かったと、後悔している人って、
結構いるものですよ。
それほどまでに、高校生活は、とても大切ということですね。
こちらの記事もいかがですか。