憧れのコンタクトレンズ。いつもメガネ女子だったので、コンタクトにすると、何だか大人になった気分で嬉しい!!
早く、いろんなカラコンも着けたい!!・・・でも、ちょっと待って!!
コンタクトはあなたの大切な目に装着するものです。だからきちんとした順序が必要なのです。
この記事ではコンタクト初めて女子はまずは眼科に行くべしとして、あなたの初めてのコンタクトライフを
サポートしていきます。
いきなりカラコンはNG
いきなり、自己判断で、通販のコンタクトを着けたり、カラコンを着けるのは良くありませんよ。では、どうすればいいか?
コンタクトレンズ初心者は、まず、眼科のお医者さんに掛かりましょう。
コンタクトレンズは、高度管理医療機器といって、誰でもが簡単に扱えるものではありません。
それに、デリケートな目に直接着けて使用しますので、きちんとお医者さんに見てもらって、
目の状態がコンタクトレンズを使ってもいい状態である、と判断されてはじめて、使うのが正しい手順なのです。
ですから、初めてコンタクトレンズを使用するにあたっては、お医者さんで、あなたがコンタクトレンズに向いているか、
目の状態を見てもらう必要性があります。
コンタクトが使用できない場合もある
例えば、角膜に異常があったり、結膜炎になっていたり・・・ということがわかれば、
残念ながら、コンタクトレンズには向いていないと、判断されることになるでしょう。
もちろん、何も問題がなければ、コンタクトレンズを使ってもいいということになりますが、何か異常があっても、
もし、直るものであれば、その治療をしてから、コンタクトレンズをしても良いということにもなり得ます。
現在の視力を測定
次にお医者さんに見てもらうのは、視力です。なぜなら、当然ですが、コンタクトレンズもメガネと一緒で、
一般に視力矯正のレンズですので、今あなたの視力がどのくらいあるのか、検査する必要があるのです。
あなたの視力と度の合わないコンタクトレンズを着けていると、違和感があったり、良く見えなかったりして、
危険なこともあります。
度の合わないコンタクトレンズは、目が疲れやすかったり、ひどい場合には、肩こりになることも
あるかも知れません。ですので、視力検査は必須です。
次に、角膜の屈折や曲率というものも、お医者さんで測ってもらう必要性があります。
これは、コンタクトレンズのベースカーブを選ぶために、必要になります。
これが合わないと、違和感があったり、コンタクトレンズがずれやすかったり、外しにくかったりと、使いづらさの原因になるばかりか、大切な角膜を傷つけてしまう
原因にもなりかねません。角膜を傷つけないためには、こういった検査も必要ですね。
以上が、コンタクトレンズ導入前に、お医者さんに診てもらう内容です。しかし首尾よくコンタクトレンズを使えるようになっても、
お医者さんには、定期的に目の診察をしてもらいましょう。
コンタクト装着後も定期的な検診を
使っているコンタクトレンズが合っているか、また、目の病気になっていないか、このままコンタクトレンズを使い続けて
問題はないか、お医者さんはトータルに判断してくれます。
ですので、正しくコンタクトレンズを使うため、目の健康のためには、お医者さんに定期的に通いましょう。
コンタクトで素敵な女子ライフを
ここまでコンタクト初めて女子にまずは眼科に行くべき理由を述べてきました。
コンタクトはメガネが不要になる魔法のツールです。だってメガネが無くても周りの風景がはっきりと見えるのですよ。
もちろん大好きなあの人の笑顔さえも。
全然早いなんて事は無いです。

だからこそ正しい使用法を守って、あなたの健康な目を守っていきたいものですね。
悩んでないでまずは眼科に行ってみよう!


