好きな人を遠くから見ているだけでも幸せ!
本当にそうですか?
本当は、もっと近づきたい!
直接話したいと思っていませんか?

でも、好きな人を目の前にすると、
緊張してしまって話せない…
そんな高校生女子に、
好きな人と直接話すコツを伝授します。
目次
どうして好きな人と直接話せない?
好きな人となかなか
話せない理由として、次の3点が挙げられるようです。
- ①話しかけるタイミングがつかめない
- ②何を話したらいいのかわからない
- ③とにかく緊張してしまう
①は、特に周囲に気を遣う子に多いようです。
今、話しかけてもいい空気なのかわからない、
周囲に彼の友人が多くて近づけない、など、
話しかけるのは今!というタイミングがつかめず、
いつも遠くから見ているだけに
なってしまうパターンです。
②は、話しかけられる状況があったとしても、
どういう言葉を発していいかわからず、
躊躇してしまうパターンです。
③は、緊張しすぎて、自分の体が動かない、
かなり重症パターンです。
あなたは、どのパターンですか?
直接話すためのポイントはこれだ!
それでは、直接話せない原因がわかったら、
それぞれの対策を考えていきましょう。
①話しかけるタイミングがつかめない
話しかけるタイミングをつかむには、
普段の彼の行動パターンや表情を
観察しておくことです。
例えば、
「月曜日の昼休みは生徒会活動があって忙しい」
彼だったとしましょう。
そんな時間がない昼休みにゆっくり話しかけられたら、
いくら優しい彼でも、断られる可能性大ですね。
また、不機嫌な時に話しかけるよりは、
なにか嬉しいことがあったときに話しかけたほうが、
対応はよくなります。
まずは、相手の行動パターンを把握すること、
普段の彼の表情を観察しておくことが
大切なポイントです。
②何を話したらいいのかわからない
大人、社会人の世界では、
初対面の人と話す話題第1位は、
差しさわりのない天気・気候の話です。
しかし、高校生の場合は、
お天気の話をしてもすぐに話は尽きますね。
ここで、高校生ならではの話題として有効なのは、
「共通の友人の話」です。
共通の話題があることで、ぐっと距離が縮まります。
そして、友人の話題から、彼が好きなこと、
趣味などの話へ移っていけば、
彼も話が弾むのではないでしょうか。
ここで大切なことは、「共通の友人」と、
「彼の趣味、特技、好きなこと」を
事前にリサーチしておくことです。
男子は、自分が好きなことに
興味を示してくれる人には好印象を持ってくれますよ。
③とにかく緊張してしまう
1対1だと誰しも少しは緊張します。
初めて好きな人と1対1は、かなりハードルが高いので、
まずは、友人に協力してもらいましょう。
彼や彼の友達と知り合いの友人がいればベストですね。
でも、自分より明らかにかわいい、
モテるタイプの子にはお願いしないよう、
気を付けて人選しましょう。
まとめ
ここまで高校生女子だって好きな人と直接話したいのです!
とドキドキのあなたと一緒に、攻略方法をチェックしてきました。
好きな人との距離を縮める第一歩。
第一印象をよくするには、なんといっても笑顔と、
相手の話を真摯に聞く態度が最大のポイントです。
自信をもって、勇気をだして、幸せを掴みましょう。
こちらの記事もいかがですか。