高校生女子は、部活があるから、顔は、汗や汚れ、
それにニキビもできたりして、トラブル続きで大変な人もいるのでは?
でも、高校生女子って、男子も気になるし、おしゃれもしたいしで、
お肌のトラブルを抱えている場合ではありませんよね。
そこで、肌が綺麗になりたい高校生女子に
おすすめの習慣をご紹介しましょう。
①洗顔で肌を綺麗に
お肌のトラブルの元は、
何といっても汚れがきちんと落ちていないこと。
汚れが落ちていない上に、また次の日の汚れがたまると、
汚れがどんどん蓄積し、毛穴が黒くなったり、
ニキビの元になったり、イヤなことばかり。
そこでおすすめなのが、洗顔。
洗顔といっても、ただただ顔を何回も
洗えばいいってもんではありません。
おすすめなのは、1日2回。両手に洗顔料を取り、
水分を含ませて、しっかりと泡立てます。
洗顔は、ゴシゴシこするのではなく、
泡で包み込むように、優しく洗うのです。
皮脂分泌が特に多いのは、おでこ・鼻・あご。
ほっぺたはそこまで皮脂分泌がありませんので、
洗いすぎにはご注意を。
たっぷりの泡で、優しく洗い終わったら、
しっかりとお水で洗い流しましょう。
洗顔料が残っていると、お肌に刺激を与えてしまいます。
しっかり洗い流せた後は、タオルで拭きますが、
そのときも、ゴシゴシこするとお肌の表面を
傷めてしまいますので、柔らかくて吸湿性の良いタオルで、
ポンポンと押して、水分を吸わせるように、
優しくふき取りましょう。
②保湿で肌を綺麗に
洗顔後は、化粧水・乳液・保湿クリームなどで、
しっかり保湿しましょう。
脂っぽいお肌だから、ベタベタするのはいやと、洗顔後
何もつけないでいると、そのうちパサパサお肌になってしまいます。
パサパサお肌だからといって、
脂っぽいのは直るわけではありません。
ですので、水分を補うのと、脂っぽいのは、
切り離して考えて、洗顔後は保湿をしっかりとしましょう。
そうすることで、みずみずしいお肌が保てますよ。
③睡眠で肌を綺麗に
美しいお肌を維持するには、睡眠も大切な要素の一つ。
何も長時間眠れば良いというのではありません。
気持ちよく眠りにつけて、
気持ちよく目覚めることができればいいのです。
スマホやゲームを夜遅くまでして睡眠不足、
そういう生活はお肌のために控えましょう。
④栄養で肌を綺麗に
健やかなお肌には、栄養ももちろん大切です。
サプリメントで補うことよりも、見た目に美しい食事をすることで、
気持ちから豊かになる努力をしましょう。
きれいな色の野菜や果物・バランスの取れた
健康な食事をすることが、きれいなお肌を保つ秘訣です。
