高校生女子なのに、何だか自分がくさい。
これって、体臭?一体、何が原因なの?
―女子の体から、イヤなにおいが出てくるなんて、
年頃の女子にとっては、重大な悩みですよね。
では、体臭に悩むあなたに、
その原因をいくつかご紹介しましょう。
わきが
いわゆる、脇から出てくるにおいです。
季節を問わず、ツンとした刺激臭がするのが特徴です。
原因は、アポクリン汗腺から出る汗のにおい。
遺伝の要素もあるので、ゼロにするのは難しいのですが、
清潔にしたり、制汗スプレーをすることで、
ある程度は対処できますよ。
また、緊張すると脇汗をかき、
またにおってしまうことになりますので、
リラックスを心がけることも大切ですね。
頭皮
汗をかいたりしたときに、
頭皮から出る脂のにおいが不快になる場合があります。
暑い日に帽子をかぶったり、汗をかいたけれど、
すぐにはシャンプーできないという場合に、
髪をすっきりさせてくれるスプレーなどで、
においをノックアウトしましょう。

足
長時間靴を履いていると、靴の中が蒸れてしまい、
におってくることがあります。
暑い夏や、ジメジメした梅雨どき、
真冬のブーツの中などは、におう可能性が高いでしょう。
ですので、何時間かに1回は、
靴を脱いで通気を良くするとか、靴下を取り替えるとか、
靴に除菌消臭のスプレーをするなどして、対処しましょう。
食べ物
いつもお肉料理を食べるとか、脂っこいものばかり食べるとか、
ニンニクなどの刺激物ばかり摂っていても、におうことがあります。
これに対処するには、
食生活を変えるのが一番の原因療法です。
特に、脂っこい食事が好きなあなたは、
年齢とともに、体臭がきつくなる可能性大。
脂分を一緒に体の外に出してくれる、
野菜などの食物繊維を積極的に摂るのがおすすめ。
日頃から、ヘルシーな食生活を心がけましょう。
皮脂
高校生は皮脂分泌が盛んな時期。
なので、顔や耳の後ろ、背中、胸元など、
皮脂分泌が多い場所なら、
どこからにおってもおかしくない状況です。
そんな皮脂からくるにおいに対処するには、
入浴時に念入りに洗って清潔にすること、
においの元になる雑菌を繁殖させないためにも
汗はきちんとふくこと、
④に出てきたように、食事に気をつけることなどです。
また、衣服に、柔軟仕上げ剤でいい香りをつけるのも、
においを目立たせなくするには効果的でしょう。
高校生女子は爽やかな匂いを意識する
ここまで高校生女子の体臭?
原因が分からず悩んでいるあなたと一緒に
その対処法を確認してきました。
いかがでしたか?あなたの気づかないにおいも
あったのではないでしょうか?
女子は、何より清潔が第一。
女の子らしからぬにおいを発することがないよう、
気をつけましょうね。
