LINEをしている相手はクラスで好きな人だから、
最初の頃はとても嬉しかった……
だけど最近は、LINEをすることが
少し憂鬱になっているのかもしれません。
何故かと言えば、LINEを送るのはいつも自分からで、
彼の方から送られてくることがないのです。
好きな相手から始まらないLINEには、
どんな意味があるのしょうか?
目次
好きな人からLINEをしてこない理由は何?
好きな人が自分からLINEをしないというのであれば、
彼はあなたにあまり関心を持っていない可能性が高いでしょう。
心理的に説明すれば、
「好き=興味がある=話し掛ける」という風になります。
彼の方から送られてくるLINEの割合が少ないくなるほど
あなたへの関心が少ないことになります。
今のような常に自分からLINEをするという関係なら、
彼とあなたはいつ連絡が取れなくなっても仕方ない状態に
なっているのかもしれません。

好きな人からLINEをさせる方法はあるの?
では好きな人からLINEをさせるには、
どのようにすればいいのでしょうか?
最も効果がある方法は、
あなたが彼に連絡を取るのを不意にやめることです。
彼にとって毎日のようにLINEが来ていたものを、
急に来ないようにしてしまうのです。
そのようなことが発生すれば、
おそらく気にならない人はいないのではないでしょうか?
あなたも我慢する必要があるけれど、その中に
彼は不安になって自分からLINEをしてくる可能性は十分にあります。
ただ、好きな人があなたに全く興味がない状態なら、
LINEは来ない可能性もあります。
今後、あなたに注意してほしいこと
①即レスしない
相手のことを好きなほど即レスしてしまうものです。
そして現在は、即レスした結果、好きな人は
あなたに対して興味をなくしている状況ではないでしょうか?
つまり、これまでと同じように即レスして好意を伝えても、
相手には効果がないことになります。
②LINEの内容を変える
次に、LINEの内容を変えることを考えてみてください。
好きな人が自分の方からLINEをしてこないのは、
あなたからのLINEの内容にあまり関心がないということが考えられます。
LINEを送る場合は、
相手の食い付きが良くなる話題を使うことが大切です。
食い付きを良くする為の話題には、次のようなことがあります。
- 相手の好きな趣味
- 相手の得意な学科や好きな学科
- 相手の好きな食べ物やテレビ番組や映画&俳優、音楽、スポーツなど
- 相手の好きな場所や行きたい場所
- 相手の好きなもの
etc
このような話題などをLINEの内容に織り交ぜながら、
好きな人にあなたとのLINEが楽しいと思わせることが必要です。
③あなたと彼のLINEのバランスをとる
①と②を応用しながら、
あなたと彼とのLINEのバランスを調整してください。
彼があなたに興味を持ち始めたら、あなたに対して
質問することが増えたり自分の方からLINEをするようになります。
「あなたが彼にLINEを送る、彼もあなたにLINEを送る」
こうようにな関係になってきたら、
あなたと彼は交際をすることができるところまで来ているのです。
LINEをいつも自分からしてしまうのは、
2つの理由があると思います。
あなたが相手を好きであることと、
相手があなたに興味をなくしていることを、
どうにかしたいと思うことの2つです。
このような場合には、LINEの仕方に問題がありますので、
早めに改めることが適切な打開策になったりするようです。
こちらの記事もいかがですか。