ロングやセミロング・ボブなどは、高校生に多い髪型ですね。
長い髪の場合には髪の毛を結んだり編んだりすることができます。
結び方を工夫したり、まとめる位置を変えてみたり、
アレンジを加えてみたりすることでいつもと違う印象にすることができるのです。
ここで、高校生女子に可愛い髪の毛の結び方を紹介してみましょう。
目次
高校生に可愛い髪の毛の結び方:おさげ
見た目が好印象なおさげは、高校生らしくて人気なようです。
ところでおさげもアレンジを加えてみれば、もっと楽しくなれます。
例えば三つ編みをゆるくふわりとアレンジしてみたり、
おさげの分け目を曖昧にアレンジしたり、
リボンを一緒に編み込んでみたりなどしてみましょう。
高校生に可愛い髪の毛の結び方:ツインテール・ビッグテール・ツーサイドアップ
高校生に人気な、髪を結んで左右対称に髪の束を作る結び方になります。
ツインテールは、髪の長さは肩より長くなり、結び目が耳より上に位置します。
ビッグテールは、髪の長さは肩までなくて結び目が耳より上に位置します。
ツーサイドアップは、ツインテールと同じように見えますけど、違いは後ろ髪をダウンさせている点です。
高校生に可愛い髪の毛の結び方:ポニーテール
人気なポニーテールです。これも色々アレンジを加えてみたらいいでしょう。
高い位置で留めても低い位置で留めても、印象が変わります。
毛先にアレンジして印象を変えてみたりしてみましょう。
低い位置でルーズな感じでまとめればちょっと大人な雰囲気がでます。
また、全体的にゆるやかなポニーテールを作ることもあります。
高校生に可愛い髪の毛の結び方:お団子
お団子は、見た目がかわいく人気な髪型です。
こちらもアレンジを加えれば様々な雰囲気をだすことができます。
お団子の位置を変えて楽しむのはもちろんですけど、
お団子の位置を高めにふわりとさせて、
大きめのリボンなどアクセ付けてアレンジすれば、とてもかわいくなります。
また、ふわりお団子から毛先を出してウェーブを見せるなどしても魅力的に見えます。
両サイドを編んで、ふわりお団子を低い位置でまとめてみたりもいいと思います。
高校生に可愛い髪の毛の結び方:くるりんぱ
とても簡単なのにかわいくなれるのが、くるりんぱです。
アレンジをすればさらにかわいくなれて、とても便利です。
ポニーテールのアレンジやシニヨンのアレンジや三つ編みのアレンジなどが簡単にできていいですね。
サイドアップ・ハーフアップに変化させて作ってみましょう。
割と簡単にできるくるりんぱを始め、
「おさげ」「ポニーテール」「お団子」「ツインテール・ビッグテール・ツーサイドアップ」などは、
それぞれに数多くのアレンジの仕方があります。
アレンジを加えてみることで、さらに可愛くできたり、
ちょっと大人な雰囲気をだしてみることができるので、ぜひ試してほしいと思います。