最近ニキビが気になる。こんなぶつぶつ、すごく恥かしい!!赤くなっていて、目立つのがイヤ!!と、高校生くらいの年頃になると、
いろんなおしゃれもしたい年頃なのに、ニキビも出始めてきて、毎日鏡を見るたびに、ゆううつでとってもイヤな気になりますよね。
そんな高校生女子のあなたにおすすめの、ニキビ対策をご紹介しましょう。
①洗顔
何といっても、ニキビには、まず清潔を心がけるのが一番。
ニキビが出来て、開いてしまっている毛穴に、クラブや通学時のゴミやホコリが入って、毛穴に詰まってしまっては、大変。
ただでさえ、毛穴に皮脂が詰まっている状態ですので、ダメージはダブルになってしまいます。
そうなってしまうと、なかなか毛穴をすっかりきれいに掃除するのは、大変です。
毎日の洗顔、特に、クラブで汗をたっぷりかいた後の洗顔は、必ず行いましょう。
刺激の少ない洗顔料で、たっぷり泡を立てて、ソフトに洗い、仕上げはたっぷりのお水で洗い流しましょう。
②化粧水

洗顔後は、化粧水をしましょう。
ニキビで脂っぽいのに、大丈夫?と心配する人もいるでしょうが、洗顔後は、潤いが減ってしまっています。
化粧水は、その潤いを補うためのものですので、洗顔後はすぐに化粧水をつけましょう。
化粧水の中には、収れんタイプといって、毛穴のひきしめ効果があるものもあるので、あなたのお肌に合ったものを
選びましょう。ただし、化粧水をつけて刺激があったり、ニキビの状態がとても悪い時には、化粧水をはじめ、
化粧品は避けた方が良いでしょう。
③生活
ニキビが気になるからといって、毎日鏡を見て、ニキビをつぶしたりしていませんか?
無理にニキビをつぶしてしまうと、将来的にはきれいに直るはずのニキビまで、跡が残ってしまう、なんてことにもなりかねません。
ですので、気になってはいても、あまり触らないようにしましょう。
手が汚れていると、ニキビの毛穴まで汚してしまうことにもなりかねません。
④睡眠
ニキビは、ホルモンのバランスでできるものでもあります。
高校生の年頃は、まだ成長期で、ホルモンのバランスが乱れやすく、きちんとした生活リズムを送ることが大切ですので、
毎日、きちんと睡眠を取り、きちんとした食生活を心がけましょう。
ニキビは青春のシンボルなんだ
ここまで高校生女子ですがニキビをなんとかしたい!と悩むあなたと一緒に、
ニキビについて深掘りしてきました。いかがでしたか。
ニキビは、人それぞれ、できる人できない人がいますよね。
ニキビができる人にとっては、悩みの種でも、できない人にとっては、青春のシンボルである、ニキビがあこがれの対象であることも。
ですので、自分が思うほど、周りは気にしていないものです。
ニキビだからと、深く考え込まずに、楽しく日々を過ごせるといいですね。
こちらの記事もいかがですか。