テレビでは、アイドルにタレント・・・芸能人のどこを見ても、みんな可愛いのに、ボクの彼女は、あんまり可愛くない。
そんな可愛くない彼女のことが、あまり好きになれない・・・そんな悩みは、誰にでもあります。
ですので、悩んでいるキミが、ダメなんてことは、絶対にありませんよ。
彼女が可愛くないってどういうこと?
可愛いと思っていたはずが、見慣れてしまったのか、あまり可愛く思えなくなったというのもありますし、
そもそもの顔立ちが、あまり可愛くない、というのもあるでしょう。
男子なら、友達にうらやましがられるような可愛い彼女を連れて歩きたい、という気持ちは、持っているのが当然です。
おそらく、みんなそうでしょう。
では、今の不満をどうすればいいか?答えは、2つです。

①彼女を可愛くする
顔立ちは無理でも、例えば、服装や髪型、メイクなどの外見なら、変えられる要素は、いっぱいあります。
よく見れば、あまり可愛く思えない女の子でも、雰囲気やファッションで、かなりそれらしく見えることは、よくあります。
特に女子は、髪型一つでも、かなりイメージが変わるので、これは、おすすめですよ。
とりあえず、どんな女の子が理想なのか考えてみて、彼女に具体的に提案してみては?
「○○みたいな髪型が好きだから、やってみて欲しい」とか、「○○みたいな髪型、似合いそうなんだけど」とか・・・。
間違っても、「今の髪型は可愛くない」とか、「今の髪型は好きじゃない」などと、彼女を傷つける言い方は、やめましょう。
彼女の変身を見る前に、別れが来てしまいます。
②別れる
まだ高校生なのだから、いっぱい恋愛を経験してもいい年頃です。悩みながら、楽しくない時間を過ごすよりも、
生まれ変わった気持ちで、彼女と別れるのも、一つの方法です。
自分が、可愛いと納得のいく女子を見つけて付き合うためには、今の彼女とは、取りあえず別れましょう。
でも、絶対に彼女を傷つけない方法で別れましょうね。
例えば、「勉強が忙しくなった」とか、「親に見つかって反対されてる」のような、自分ではどうしようもない理由の方が、
さしさわりがないでしょう。彼女も、仕方ないとあきらめてくれるはずです。
ただ、こういう理由で別れる場合、次の彼女は、今の彼女とは接点のない女子を選びましょうね。
今の彼女の知り合いだった、なんてことになると、かなり気まずいですよ。
格好良い選択をしよう
ここまで可愛くない彼女を好きになれないボクはダメですか、と悩むあなたと一緒に、深層心理を深掘りしてきました。
既にあなたも気付いているように、恋愛に正解はありません。
あなたが脊髄反射してしまったことこそが、あなたにとっての正解なのです。
ただ、迷ったら格好良い方向を選択しましょう。
後から振り返れば、ここがあなたの恋愛のおける最大の分岐点だった事が分かるのですから。
こちらの記事もいかがですか。